Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 30 |
---|
Description
申込方法
【11/26(火)】までにこちら よりお申込をお願いします。 本イベントは申込者多数の場合、『抽選』とさせていただくことがあります。 【11/27(水)】までにご連絡をさせていただきますので、抽選結果をご確認の上ご参加ください。
イベント概要
しくじりSRE TALKとは
ベンチャー企業3社のSREが、過去のしくじり、改善、日頃の取り組みについて各社の事例や知見をオープンに語ります! 普段SREに携わられている方、またはSREにご興味がある方、ぜひ知見を広げる場としてご参加いただけますと幸いです。 また登壇の後はクラフトビールや軽食などをご用意し、交流会を予定しております。 日々の悩みの共有や相談、交流の場としてお楽しみください!
登壇者
酒井 宏 プロダクト開発本部 チーフアーキテクト / SREチーム リーダー
タイトル:トレタの歴代しくじりTOP3
登壇内容:トレタの歴代しくじりを赤裸々にお伝えします。
【経歴】
2001年10月 株式会社ハドソン入社。モバイルゲームアプリ及びサイトの開発に携わる。 2006年7月 シックス・アパート株式会社入社。ブログホスティングサービス、CMSサービスの設計・開発に携わる。 2016年4月 株式会社トレタ入社。サーバーサイドAPIの設計・開発を担当。現在はチーフアーキテクト兼SREチームリーダーとしてバックエンド全体の設計・開発・運用の責任者を務める。
富塚 真 Product Dev Division SRE
タイトル:「ただいまメンテナンス中です(仮)」
登壇内容:過去に担当したサービスのメンテへの切り替えの仕組みと、そこで経験した幾つかの学びについてお話します。
【経歴】
1976年生まれ、神奈川県出身。大学卒業後、1999年にメーカー系子会社に入社し企業向けネットワーク構築などを担当。その後ゲーム会社にてガラケー向けアプリ配信のインフラ運用の経験を経て、2010年に渋谷のベンチャー企業の子会社に転職。インフラチームのリーダーやスマートフォン向けの20人vs20人戦国系リアルタイムバトルゲームのインフラ運用/負荷改善などに従事。2017年12月にBASE株式会社に入社し、現在はSREグループのメンバ ーとしてEコマースプラットフォーム「BASE」のシステム構築/運用/改善などを担当。趣味はハーレーに乗ってキャンプツーリングをすること。
長澤 侑野 Product Dev Division SRE
タイトル:「郵便配達は二度ベルを鳴らす(仮)」
登壇内容:前職のSLA(動画再生用API)のモニタリングで起こってしまった事象と学びをお話しします。
【経歴】
1980年生まれ。大学卒業後はフリーターをしながらお笑い芸人を目指し1年半ほど活動する。2006年にネットワークエンジニアとして就職し、2009年、サーバホスティング企業に入社しLinuxを学ぶ。2012年からは動画配信企業でオンプレミス、2016年より別の動画配信企業にてAWSにふれる。2019年6月、BASE株式会社に入社。手順書作成が好き。
大南 賢亮(kenryooo) プロダクト開発部 SRE
タイトル:「SRE ~はじめの一歩でのつまづき~」
登壇内容: Classi入社直後に直面した課題から、SRE組織立ち上げに至る過程での失敗と学びをお話しします。
【経歴】 2019年5月にClassiにSREとしてジョイン。これまではSREやDBA、サーバサイドエンジニアとして様々な環境を経験。最近はセキュリティ分野に興味があります。
日時
2019年11月28日(火)19:30〜21:30
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:15 | 受付開始 |
19:30 | 挨拶&乾杯 |
19:40 | 登壇スタート |
20:20 | 交流会 |
21:20 | アンケート&閉会のご挨拶 |
21:30 | イベント終了 |
参加対象者
- SREに携わっているエンジニアの方 (サーバーサイド、インフラ、ネットワーク、セキュリティなどバッグエンドのご経験がある方)
- SREにご興味がある方
持ち物
名刺2枚(ネームプレート用/受付時に2枚お渡しください)
会場へのアクセス
株式会社トレタ 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 7F
- JR山手線、都営地下鉄浅草線「五反田駅」より徒歩10分
- JR五反田駅西口より8分間隔でTOCへの無料バスが運行しています。2番目の停留所TOCビルで降車ください。
- 弊社7Fオフィスへは右側の奇数階用エレベーターのみ止まります。
注意事項
- 内容は予告なく変更される場合があります。
- 写真・動画は、主催者及び関係者の広報手段、SNS、講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。
- 飲食のみを目的としたご来場や、勧誘行為などはご遠慮ください。
- 本イベントの参加者の皆様から頂いた名刺、アンケートの回答結果等の個人情報は、 今後のイベントご案内等を目的に利用させて頂く場合があります。
- 個人情報保護方針はこちらをご確認ください。
- 参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。予めご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.